ダンスの効果とは①⁉️(8/17 梅田 テーマパーククラス)
月曜19:00〜20:30(梅田スタジオ)
テーマパークダンスクラス
担当の苺🍓です
みなさんこんにちわ😊
お盆も終わり、、、ここから
残暑‼️
最近暑くて汗をいっぱいかいて気持ち良いなと思う今日この頃です😊
今日から生徒さまのリクエスト曲!
ディズニーランドの夏祭り曲ではじけました😆😆😆
太鼓を叩くような振付から
日本の祭りを感じるテーマの振付ですよ👍👘
運動量もセミハード手前の適度なダンスにしてみました😊👏
さて、、、、みなさんは運動してますか❓❓❓
ダンスは楽しく運動するにはピッタリですが
ダンスするとどんな効果があるか知っていますか❓❓❓
まず、ダンスの前にはストレッチ👍
しますよね❗️
でも、、、、、
間違ったストレッチは身体を痛める原因に😱😱😱
でも、大丈夫です🙆♀️👌
骨や筋肉のしくみまで説明し、無理なく柔らかくなるポイントも丁寧に講師が指導致します👍👍👍
生徒さんは身体を痛める事なくどんどん柔らかくなっていますよ👍😊
ストレッチには
・全身の血流、全身のリンパの流れも良くなります。
内臓の動きも良くなりますよね😊
・関節が柔らかくなる
⇨腰痛などの緩和
⇨股関節も柔らかくなったり、骨盤の歪みも治りやすい
⇨痩せやすい身体になる
・リラックス効果
深い呼吸をしながらストレッチする⇨自律神経を整える
⇨気持ちのよいストレッチでストレス軽減
などなど、
今回はダンスレッスンの序盤
ストレッチの効果に関して簡単にお話してみました。
今度は
ダンスの効果②を説明したいな😊と思っています
今回は和風の曲なので
お扇子を持って踊ってみましたよ‼️
写真も楽しそうでしょ⁉️
来週からはお扇子を更に広げたりして派手に楽しく踊りますよ🙌
テーマパークダンスは
常に姿勢よく、お腹も引き上げた状態で踊り
何よりポジティブでファンタジーな曲を使う為
ストレス発散、笑顔になります👍
講師が気さくで面白い👍
この良さを生徒様も身体で感じてくれているのか、
テーマパークダンスクラスは生徒様が長く継続してレッスンを受け続けてくれています。
本当に嬉しい事です👏👏👏👏👏
さぁ!あなたも一緒に😊😊😊
大阪リアンは 初心者限定‼️
だから気負いすることもありません❤️
難しい振付ではなく、初心者の方が楽しく踊れるよう、具体的に説明しています👍
ご安心くださいね😊
👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍
まずは体験レッスンお待ちしてますね〜☺️☺️☺️
月曜19:00〜20:30
テーマパーククラス(梅田スタジオ)
講師:苺