初心者向け!ダンス練習のおすすめ頻度を大阪ダンススクールが解説
投稿日:2024年7月25日更新日:2024年7月25日
こんにちは!大阪ダンススクールリアンの池田いくみです。
ダンスを始めたての頃は、とにかくダンスがうまくなりたい一心で練習に励んでいる人も多いのではないでしょうか。
実際にどのくらいの頻度で練習すれば上達が早くなるのか、気になる人も多いはずです。
今回はダンスを始めたばかりの初心者の方に向けて、おすすめの練習頻度について解説します。
初心者向け!ダンス練習のおすすめ頻度は?
初心者の場合、最適な練習ペースは週2〜3回です。1回の練習時間は、30分から1時間を目安にすると良いでしょう。
このペースであれば、体に過度な負担をかけることなく、ダンスの基本的な動きやリズム感を徐々に身につけられるからです。日常生活とのバランスを取りやすく、長期的に継続しやすいというメリットもあります。
練習日の合間に適度な休息を挟むことで、学んだ動きを体に定着させる時間も確保できます。
ちなみに練習内容としては、ウォームアップ→アイソレーション→基本テクニック→振り付け→クールダウンといったイメージです。
無理のないペースで着実に練習を重ねることで、ダンスの楽しさを感じながら、基礎をしっかりと固めていけるでしょう。
初心者がダンスの練習をするときのポイント
初心者がダンスの練習をする際の2つのポイントを解説します。
質や量よりも継続することが大切
初心者の段階では、練習の質や量よりも、継続すること=習慣化することが重要です。
毎回の練習で完璧を目指すのではなく、少しずつでも確実に上達していく姿勢を大切にしてくださいね。
たとえば、毎週決まった曜日と時間に練習する習慣をつけることで、ダンスが生活の一部となり、長期的な上達につながります。
また、無理のない範囲で練習を続けることで、徐々に体の柔軟性や筋力が向上し、より複雑な動きにも挑戦できるようになるはず。
継続的な練習は、スキル面だけでなく、ダンスに対するモチベーションのキープや自信を育むことにもつながります。
自分のペースで楽しむ
初心者のうちは、周りと比較したり急激な上達を求めたりせず、自分のペースで楽しむことが最優先です。
週2〜3回の練習の中で、基本的なステップや動きを繰り返し練習しながら、少しずつ新しいスキルも取り入れていきましょう。
また、音楽を聴きながら自由に体を動かす時間を設けるなど、楽しみながら体の感覚を養うことも重要です。
上手くできない動きがあっても落ち込まず、小さな進歩に気付く姿勢を持つことで、ダンスを長く継続する基盤を作っていけます。
自分の成長を実感しながら、ダンスの楽しさを発掘していく過程そのものを楽しむことが、初心者にとって非常に大切な心構えです。
まとめ
ダンスは練習すればするほど上達していきますが、焦りは禁物です。
早く上達しようと焦ってしまい、過度に練習して「辛い」「キツい」という気持ちが続いてしまうと、継続は一気に難しくなるからです。
今回解説したポイントを意識しながら、自分に合ったペースを見つけてくださいね。
定員数に限りがございますのでお早めに!
★レッスンスケジュール★