HIP-HOPクラス
ダンスの憧れHIP-HOPクラス!!
【HIP-HOPクラス】とは、洋楽のアーティストの曲やJ-POPアーティストの曲を元に
完全コピーダンスや、担当講師のオリジナルの振り付けでレッスンを行っていきます。
音楽好き・HIPHOP好きにはたまらないクラス!!
埼玉ダンススクールリアンはダンス初心者同士なので、楽しいレッスンを行っています。
レッスン内容は、生徒さんのリクエストで選曲しておりますので、
ご自身の好きなアーティストでダンスをすることができますよ(*◇‘v′+艸)
是非、HIP-HOPダンスでダンスを始めてみてください!
講師 YURI
【木曜19時~20時30分 HIP-HOPクラス 梅田スタジオ】
【木曜20時30分~22時 ガールズHIP-HOPクラス 梅田スタジオ】
【プロフィール】
幼い頃からダンスを習っていて、神戸甲陽音楽&ダンス専門学校入学。
JAZZ、バレエ、ヒップホップその他 HOUSEやテーマパークダンスを基礎から学んでいます。
特に得意なジャンルがGIRLSHIPHOPとJAZZHIPHOP。
アーティストや、LIVEなどのバックダンサー出演経験がある。
【経歴】
2020年 ビッケブランカ バックダンサー
2020年 TEE バックダンサー
2021年 ビッケブランカ バックダンサー
2021年 KEYTALK バックダンサー
2021年 DI-RAY バックダンサー
2021年 JANG HOGYO バックダンサー
【YURIより】
初めまして!YURI(ユウリ)です!
この度 木曜19時〜20時30分 HIPHOPクラス 梅田スタジオ と
木曜 20時30分〜22時 GIRLSHIPHOPクラス 梅田スタジオ を担当させて頂きます(^^)
最初はダンス始めることとても不安だと思います。私も初めはとても緊張していました。
新しいことを始めるは少し勇気が入りますが、挑戦してよかった!と思えるようなレッスンにしていきたいと思っています。
レッスン内容は、ストレッチ筋トレ、リズムトレーニングと1から丁寧に進めていきます!
慣れないことで沢山不安もあると思いますが、私が全力でサポートさせて頂きます☺️
何よりダンスをやってみたいという気持ちが大切です。
まずはお気軽に体験レッスンから♪
お会いできるのたのしみにしてます!♡
講師 Rina
【火曜日20時30分~22時 心斎橋スタジオ】
【プロフィール】
幼い頃からダンスを習っており、高校生の時に芸能事務所テアトルアカデミーでダンス・演技等のレッスンを受講する。
パフォーマーとしての活動を考えていたが大学生の時にスポーツジムでアルバイトを始め、人々の健康をサポートするやりがいを感じる。
インストラクターの道を目指す為に大学を中退し、大阪リゾート&スポーツ専門学校に入学する。
卒業後はスポーツジムで社員として勤務し、ダンス・ヨガのレッスンを受け持ちトレーナーとしても活躍する。
体を動かす楽しさやりがいを
より多くの方に伝える為、
退社しフリーインストラクターになる。
講師よりご挨拶
皆さん、初めまして!
火曜日19:00 K-POP・20:30 HIPHOPクラスを担当する
☆Rina☆です。
ダンスは幼い頃から習っていないと踊れないとイメージを
もちやすいですが、そんな事はありません!!
大事なのは新しい事へ挑戦しようという前向きな気持ちが大切です☆
最初は慣れない事で不安になるかもしれませんが私が
しっかりサポートさせて頂きます(^^)
ダンスの基礎の動きをゆっくり行うので初心者の方も安心して行えます。
また、私がトレーナー経験があるのでレッスンの途中で筋トレも取り入れます!
筋トレが苦手な方でも
正しいフォームで行えるようにサポートします。
筋トレとダンスを行う事で
理想の体を手に入れる事ができるかも!?
少しでもダンスを始めたいと
お考えの方は是非、私と楽しく踊りましょう!
ご参加、お待ちしております♪
講師:MIKAN
【土曜日17 時30分~19時00分 /心斎橋スタジオ】
プロフィール
・HIPHOPやフリースタイル、HOUSEなどのジャンルを中心に幼児、キッズ、学生、社会人まで幅広く指導。
・現在、各種カルチャースクールや劇団、ダンススタジオなどインストラクターとして活動。
・LAやNYへの海外研修などダンス技術の向上に努める。
経歴
・2007年、アジアダンスコンテスト優勝を経験。
・アジア、アメリカなど海外でのイベントや、バックダンサー他、アーティストPVなど出演。
・2008年からインストラクターとして活動。
MIKANより
初めまして。この度、新しくインストラクターさせていただく、MIKANです。
レッスンでは、簡単なリズムやステップから身につけ、楽しくのびのびと身体を動かす所から始めていきます。
しっかりとした基礎の動きからアイソレーション、ルーティーンを習得していきます。
レッスンの流れは、ストレッチ→筋力トレーニング・体幹トレーニング→リズムトレーニング・アイソレーション→ルーティンで行っていきます。
一つ一つ基礎を身に付けれましたら、表現力や創造力を磨き、個々の目標に向けてレッスンに取り組みことができ、始めての方も安心してレッスンが出来るよう努めていきます。
レッスンを通して、ダンスの楽しさ、素晴らしさを生徒の皆様と一緒に味わっていきたいと思います。
是非、レッスンでお待ちしてます。